top of page
長野県岡谷市の建築設計事務所 片倉隆幸建築研究室 長野県を中心に主に住宅設計・住まいの修景リノベーション、店舗・医院の設計を手掛けています。
Takayuki KatakuraArchitect & Associates
原村 M邸の修景
高原野菜の栽培が盛んな原村に建つ農家型住まいの修景。
既存の母屋の一部を整理・減築(※)しつつ、風呂、トイレ、ユーテリティー、厨房等の水まわりと玄関を合わせて22坪程度を修景。古材の梁組みを残し、構造補強・断熱改修しながら現在の生活に合わせて住まいの使い勝手を整えました。
※減築・・・増築の反意語。 家族構成・用途の変化に合わせ住まいをコンパクトに整えてゆく手法。
玄関
改修部分の外壁は板張りとし、既存に馴染む佇まいにしつらえています。
玄関建具
玄関戸は左右引き分けの木製建具としています。断熱性能に優れたLOW-Eガラスを用いながら、デザインは懐かしい雰囲気の意匠としています。
玄関土間と休憩室
古材の梁組みが天井・壁に現れる玄関は広くゆったり計画。 床はタイル貼りとして多目的に使える土間としています。 玄関に隣接した"休憩室"は農作業のひと休みに靴を脱がず利用できる空間に。
ユーティリティー
玄関から続く一室をユーティリティーとして計画しています。収穫した野菜を洗うシンク、衣類の洗濯や収納、靴の保管など多目的に使う、玄関同様タイル貼りの土間空間としています。
玄関ホール
既存の柱や梁組は露出させてタイルを貼って仕上げた玄関。
古い建具ガラスの再利用
取り外した古い建具に組み込まれていたガラスを引き継いで再利用しています。
古いガラスは断熱性能が劣り、外に通じる部分への利用は不向きでしたので、内部の間仕切り建具へとステンドガラスと共にアンティークな型ガラスのデザインに活かされました。
玄関から続く中廊下
手前が既存。ステンドガラスの建具以降が改修された住まい。
ダイニング・キッチン
調理台、テーブル、食器棚、カップボードなどキッチンの各家具をお部屋に合わせて設計。調理台の天板と壁を手入れし易く、清潔感に溢れるステンレス貼りとしました。
古材の梁組みがあらわになったトイレと洗面コーナー
浴室と脱衣室
浴室は床に伊豆石、壁を檜張りとしました。浴室入口はバリアフリーの引戸とし、タオルをホカホカに温める電気式のパネルヒーターを取り付けました。 また改修部分はヒートポンプにて温水を利用した床暖房とパネルヒーターによる輻射暖房として穏やかに素材に築熱していきます。
建築夕景
人や命への感謝の気持ちからとくに古いものとの調和を創りあげることに力を注いでいます。残り続けようとする力の発見、そこに相乗的に修景し、今に生きる姿にすることが建築をタフにして家の歴史に深みを醸し出すように感じています。
写真撮影・写真著作:写真家 林 安直
bottom of page